アパートのカギ交換 P-LX 5

 不動産業者様からのご依頼です。

 まずは見積もりからとのことで現地に伺ったところ、下の主錠がGOALのLXで、上の補助錠がMIWAのNDZでした。ご依頼時に、建物が建った当初は同一カギだったので元に戻したいとのことでしたが、どちらもギザギザのカギだったというのです。もしディンプルのV18なら美和ロックのNDRに取付できるシリンダーがGOALから販売されているので有り得るのですが、NDR用にピンタイプのPは販売されていなかったはずなんですよね…。というか、それなら最初からGOALのMDあたりを付けてそう。

 ということで、交換で同一にするなら別メーカーのものを含めてディンプルじゃないとできませんよと報告。補助錠を加工してしまえばどうとでもなりますが、コスト的にも全くメリットがないので却下。

 美和ロックのU9も、ゴールのPをはじめとするピンシリンダーも、ピッキングという面では高い防犯性能を持っているのでどうしますか?とお聞きしたところ、今回は予算も時間もないとのことで下側のシリンダーを同じ種類のもので交換となりました。

U9もPも見た目が安っぽいからダメな鍵と一般には思われがちですけど、防犯性能はけっこう高いんですよ。コストを抑えて交換したいとか、会社とかで本数が必要だという場合には、ディンプルキーにするよりこちらの方がお勧めです。

Handyman

東京都練馬区で開業しているカギ屋&設備屋です。 カギだけではなくドアクローザーやフロアヒンジの交換、玄関や室内の扉、門扉や自動ドア、パイプスペース扉の修理や交換も承っています。 そのほか、ガスコンロ・水栓金具・換気扇などの交換工事も承っています。 お住いのことでお困りのことがあればご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000