内装業者さんからのご依頼です。
新しい方が入居する前に、空室でのガスコンロ交換です。見た目はそれほど悪くないのですが点火できなくなっています。バーナーリングなどを換えても良いのでしょうが、今回はガスコンロごと交換になったようです。
ドロップインタイプは下側から蝶ネジやビスで固定されているだけで、ガス管を外してしまえば簡単に交換できる構造です。今回はフレキ管で来ていたのでますます楽です。
ただ、この作業には、ガス可とう管という資格が必要なので、一般の方が見様見真似で手を出すことができませんので、もしご自宅のガスコンロの調子が悪いなどがありましたら、賃貸なら不動産屋さんや管理会社さん、ご自身で所有されている物件ならネットで近所の口コミがいいところを見つけて依頼してください。
作業は15分ほどで完了。電気もガスも止まっている状態だったので、開栓工具を使ってテストを実施。ちゃんと点火しましたね!ガス漏れ検知も済ませて今日の作業はここまで。
0コメント