マンションのカギ交換 PR PGF.CY 1K2L

 不動産管理会社様からシリンダー交換のご依頼です。

 オーナー様も管理会社様も予備のシリンダーをお持ちでなかったため、内装工事中に現地調査とメーカーへの発注を行い、新しい方がご入居される直前に交換が間に合いました。(製品の種類や時期にもよりますが約3~4週間で工場出荷されるものが多いです)

 お玄関は、最近では賃貸物件でもスタンダードになったプッシュプル錠で、上下にシリンダーが設置されています。オートロックやゴミ置き場などの共用部と、お玄関の上下ツーロックが1本のカギで操作できるため、何本もカギを持たずに運用できるので便利な商品ですね。

 以前に、オートロック連動と非連動のシリンダーでは、連動している方が防犯性が下がると言って、お客様に非連動のシリンダー交換を強引に勧めている業者の話を聞きましたが、確かに同じ種類のカギで比べれば下がっているという点は否めませんが、あくまで連動タイプと比較して…という話であって、もとも防犯性能が高い商品の場合には誤差の範囲と言えます。この写真のタイプのシリンダーをピッキングで開けてくれと依頼が来ても私は断ります(笑)

 現在のカギが防犯性能の高いタイプで約1か月の納期をお待ちになれるなら、連動タイプが絶対にお勧めです。

 ちなみに、交換作業中に気付いたのですが、築浅で綺麗な物件にもかかわらず、扉の中のケース本体が錆びていました。動きも少し硬く感じたので、ついでにメンテナンスも実施したところ、スムーズに動作するようになりました。


Handyman

東京都練馬区で開業しているカギ屋&設備屋です。 カギだけではなくドアクローザーやフロアヒンジの交換、玄関や室内の扉、門扉や自動ドア、パイプスペース扉の修理や交換も承っています。 そのほか、ガスコンロ・水栓金具・換気扇などの交換工事も承っています。 お住いのことでお困りのことがあればご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000