マンション ドアガード交換

 内装業者さんからのご依頼です。

  ご入居様から、扉を閉めたら勝手にかかってしまって閉め出された!という連絡が入ったそうで、その時はYouTubeで調べたら出てくる方法で中に入ることができたが、またこんなことがあると困るので交換してほしいとのこと。

 内装屋さんが用意した部材を渡され現地に訪問しましたが、この部品はビスピッチが合わないと加工しなきゃしけなかったり、そもそも扉に合わないなんてこともあります。

 で、現地に到着したところ、ちょっと問題が発生。渡されたものが戸建住宅に良くついてるタイプだったので、受け取ったときにコレで合ってる?と確認したのですが、担当者本人がその場におらず電話したら合ってるというので訝しみながらも訪問したのですが、ビスピッチが微妙にずれるという一番イヤなパターンな上に、ビス穴を隠れるように加工して付けたとすると、部品同士が接触して正常に動作しないというオマケ付き。嫌な予感がしていたので、車に載せていた2種類のドアガードを持ち込んでいたのですが、それだと無加工で交換可能だったので担当にすぐさま連絡。違うじゃん!お客さん怒ってるよ!&手持ちに無加工で付くのあるよと言うと、いくらでもいいのでやっちゃってくださいとのこと。え?ほんとに?(笑)

 お客様に色がシルバーになっちゃいますが良いですか?と確認したところ、直してくれるなら色なんてなんでもいいよ!と仰っていただけたので無事に交換完了。

 あ、内装屋さんには通常価格で請求出しました(笑)

Handyman

東京都練馬区で開業しているカギ屋&設備屋です。 カギだけではなくドアクローザーやフロアヒンジの交換、玄関や室内の扉、門扉や自動ドア、パイプスペース扉の修理や交換も承っています。 そのほか、ガスコンロ・水栓金具・換気扇などの交換工事も承っています。 お住いのことでお困りのことがあればご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000